見切り発車出発進行見切り発車出発進行
とりあえず勢いだけで作った二次創作サイトとブログはのそのそ継続中。版権元とは一切関係ないです。
――さくっ、と小気味良い音と共に駅の前に立つ少年の頭にトランプのカードが突き刺さった。
「あはははははははははははは・・・(フェードアウト)」
「ま、まさ・・・か・・・」
そうして振り返った先には車の窓から手を振る男の姿。
しかしその車は少年の目の前から去っていく・・・。
「って、ちょっと待てえええ!?」
「やあ久しぶりだなー」
「ってまた後ろからあああ!?」
遥か彼方に消えたかと思われた車は気が付けば駅のロータリーを一周して再び少年の後ろへと回り込んでいた。
「久しぶりだなあ弟よ。遅かったじゃないか。20周もしてしまったぞー?」
「20周も無駄に回ってるんじゃねえ兄貴いいいいい」
―――――
水曜日にこんなキャラクター(兄)をTRPG(システムはアルシャードガイア)でやってきました。
とても自分勝手なキャラでしたが、皆さんのフォローと温かい声援(?)によって何とか自分勝手で終わるキャラクターではなかったと思います。事前に言っておいたとは言え許可してくださってありがとうございます楽しかったです本当にありがとう。しかもキャンペーンだったのかまだこのキャラ使うよあはははは(カラ笑い
特に弟やってくれた友人に感謝。本当に楽しかったんだあの兄貴・・・モデルには遠く及ばないがな(笑
と、まあこの話はこのあたりにして。
月曜日はカラオケに行ってきました。
幻水が、歌えました。
悦・・・(ほわーん
後は、GWって何?って感じで(苦笑
休みはちゃんとありましたよ?でも休みを有意義には使えません。何だかなあ。
とりあえず、もう少し頑張ってみます。
現状:暑いです。冷房つけたいです(弱々しいなおい
PR
数日パソを触らなかっただけでいつの間にやらバトンが溜まっておりましたよごめんよリアル友人たち。
つーわけで片付けますその1。
相川からカウンターにカウンターを喰らった感じな「送り主バトン」
つーわけで片付けますその1。
相川からカウンターにカウンターを喰らった感じな「送り主バトン」
世界はきっと曖昧なものなのだろうと思うけれど、その曖昧さを信じて生きていかなければいけない。
とか言ってみたところで今日も元気に(?)頑張ってます。
年度始めが予想以上っつーか予想の倍以上に慌しく(甘すぎる見積もりだったか)、やっと一息つけた感じです。
このままだと5月病になっちゃうなあ(苦笑
とりあえずこの休み中に祭りリクを終わらせます。待っていてくださる方がいらっしゃったら、もう少しだけごめんなさい。メルフォくださった方本当にありがとうございます。あ、あと1週間・・・orz
夢喰見聞の最終巻を読んで、あんな終わりが大好きな自分に改めて気付かされた。
存在の儚さから言えば、P3ともどこか一瞬被って、クリアしたばかりでなおさらに胸に来た。
蛭孤は幸せだったなどとは言えないだろうけど、不幸せでもなかったはずだと、そう思う。
・・・一二三がこの後どんな人生を辿るのか、ちょっと不安でちょっと楽しみだ。
外伝妄鏡堂、9年前だと確かに画風が違う――というか、どこか少女漫画っぽい雰囲気を感じた。真柴さんもまだ俗世の人だったのかしら(待て
そう言えば、夢喰見聞1巻が多分借りパクされてるから・・・古本屋にでも買いに行きたい。
とか言ってみたところで今日も元気に(?)頑張ってます。
年度始めが予想以上っつーか予想の倍以上に慌しく(甘すぎる見積もりだったか)、やっと一息つけた感じです。
このままだと5月病になっちゃうなあ(苦笑
とりあえずこの休み中に祭りリクを終わらせます。待っていてくださる方がいらっしゃったら、もう少しだけごめんなさい。メルフォくださった方本当にありがとうございます。あ、あと1週間・・・orz
夢喰見聞の最終巻を読んで、あんな終わりが大好きな自分に改めて気付かされた。
存在の儚さから言えば、P3ともどこか一瞬被って、クリアしたばかりでなおさらに胸に来た。
蛭孤は幸せだったなどとは言えないだろうけど、不幸せでもなかったはずだと、そう思う。
・・・一二三がこの後どんな人生を辿るのか、ちょっと不安でちょっと楽しみだ。
外伝妄鏡堂、9年前だと確かに画風が違う――というか、どこか少女漫画っぽい雰囲気を感じた。真柴さんもまだ俗世の人だったのかしら(待て
そう言えば、夢喰見聞1巻が多分借りパクされてるから・・・古本屋にでも買いに行きたい。
なんとまあうっかりなことにすっかり頭から抜け落ちていたソウルクレイドルアレンジトラック発売日。
昨日ようやく睡眠時間と予習時間を削りながらペルソナ3をクリアして、はー・・・やっとだよ・・・と思いながらソウルクレイドルのサイトさん巡りしてたら、サントラの話題が。
――あ。そうじゃないかっ!(呆
と、いうわけで買ってきました。
ペルソナ3のアレンジサントラ聞いた後だと、アレンジ具合が少な目かなーとか思ってしまう今日このごろ。どちらがいいのかは私にはわかりませんが。両方好きだし。
ちょっと耳障りなところもあるかなとか思ったりもしたけど、まあそれほどでも。
亜麻色の首飾りがアレンジは一番好き。
迷いの森が入っていたことが嬉しい。(一番好きな曲
ただ、神様の世界の言葉で歌詞とか入っていないかなー、と少し期待していたのに、結局歌詞は象牙の月のゆりかごだけだったのが寂しかった。
P3フェスのエピソードアイギスの感想は、ちょっと後に書きます。
昨日ようやく睡眠時間と予習時間を削りながらペルソナ3をクリアして、はー・・・やっとだよ・・・と思いながらソウルクレイドルのサイトさん巡りしてたら、サントラの話題が。
――あ。そうじゃないかっ!(呆
と、いうわけで買ってきました。
ペルソナ3のアレンジサントラ聞いた後だと、アレンジ具合が少な目かなーとか思ってしまう今日このごろ。どちらがいいのかは私にはわかりませんが。両方好きだし。
ちょっと耳障りなところもあるかなとか思ったりもしたけど、まあそれほどでも。
亜麻色の首飾りがアレンジは一番好き。
迷いの森が入っていたことが嬉しい。(一番好きな曲
ただ、神様の世界の言葉で歌詞とか入っていないかなー、と少し期待していたのに、結局歌詞は象牙の月のゆりかごだけだったのが寂しかった。
P3フェスのエピソードアイギスの感想は、ちょっと後に書きます。
P3フェス・エピソードアイギスをもそもそとプレイ開始。
現在、最初の「古の路マレボルゼ」を抜けたところ。
死にそうです。難しいです。
イージーでしかクリアしたことない上にずっと先輩に貸していたからブランクが大きくて。
あと難易度上がっている分「爽快感」がちょっと削られてるのが寂しい。弱点の回避技持ってるやつが多いのは勘弁してください。弱点自体も結構光か闇しかないやつがいるし。
大体、コミュの力が使えないことで、合体によるレベルアップがない分全然成長速度が違う。アイギスが死んだら終わり(だよな)なのに、ペルソナのレベルが常に低め(少なくとも自身のレベルより以下)だからあまり強くならないって。スキルも色々覚えさせることは難しそう。ペルソナのレベルアップは手間がかかるしな。
・・・まあ、私がぬるゲーマーなだけと言われてしまえばそれまでなんだが(苦笑
そして意外にもメティスが可愛い性格していやがった。
やばい、何だこの妹は。
そして見事に他のキャラは目立ってない。寂しいね。過去の話はこれからだろうけど。
現在、最初の「古の路マレボルゼ」を抜けたところ。
死にそうです。難しいです。
イージーでしかクリアしたことない上にずっと先輩に貸していたからブランクが大きくて。
あと難易度上がっている分「爽快感」がちょっと削られてるのが寂しい。弱点の回避技持ってるやつが多いのは勘弁してください。弱点自体も結構光か闇しかないやつがいるし。
大体、コミュの力が使えないことで、合体によるレベルアップがない分全然成長速度が違う。アイギスが死んだら終わり(だよな)なのに、ペルソナのレベルが常に低め(少なくとも自身のレベルより以下)だからあまり強くならないって。スキルも色々覚えさせることは難しそう。ペルソナのレベルアップは手間がかかるしな。
・・・まあ、私がぬるゲーマーなだけと言われてしまえばそれまでなんだが(苦笑
そして意外にもメティスが可愛い性格していやがった。
やばい、何だこの妹は。
そして見事に他のキャラは目立ってない。寂しいね。過去の話はこれからだろうけど。
P3の公式HP重かった・・・(19日AM1時ちょい過ぎ)
本当は日付が変わってすぐに行こうかと思ってましたが(まあ余計に重いでしょうけど)気が付いたら影時間は過ぎていました(涙
影日記にUPされてたムービーは、なんというか、うん・・・。
メイドかよっ!と叫んだ。
ちょっと冷めました(待て
でもとりあえず今日は帰りにフェス買いに行きます。アレンジサントラも。
予約はしていない上に今日は帰りが割と遅めなので、店閉まらないといいんだけど。
バロックのHPにも行って、OPムービーを見てきた。
あのアニメには評価が分かれそうな気もするが、私は割と好き。
バロックは漫画しか読んでいないけど、あの世界観と混沌具合が好き。
一度かなり昔に中古で発見したときは定期試験前だったから買うのを控えて、終わった後に買いに行ったら・・・なかった(涙
でも、買ってもきっとクリアできていなかっただろうな。ただでさえアクション苦手なのに難易度バランスものすごいらしいし。
近況としてはペンタブ練習をちみちみやってます。
難しいですな。いつも紙を斜めにして絵を描いている(姿勢が悪い)のと、ペンの持ち方次第では間違ってサイドボタン押してしまう(鉛筆の持ち方が間違っている)のと、筆圧が高いのが色々と問題です。
練習物は修行場にUP中。モチベーションを上げなければ。買ったことを後悔しないために・・・いや、既に後悔してるっちゃしてるけど。
本当は日付が変わってすぐに行こうかと思ってましたが(まあ余計に重いでしょうけど)気が付いたら影時間は過ぎていました(涙
影日記にUPされてたムービーは、なんというか、うん・・・。
メイドかよっ!と叫んだ。
ちょっと冷めました(待て
でもとりあえず今日は帰りにフェス買いに行きます。アレンジサントラも。
予約はしていない上に今日は帰りが割と遅めなので、店閉まらないといいんだけど。
バロックのHPにも行って、OPムービーを見てきた。
あのアニメには評価が分かれそうな気もするが、私は割と好き。
バロックは漫画しか読んでいないけど、あの世界観と混沌具合が好き。
一度かなり昔に中古で発見したときは定期試験前だったから買うのを控えて、終わった後に買いに行ったら・・・なかった(涙
でも、買ってもきっとクリアできていなかっただろうな。ただでさえアクション苦手なのに難易度バランスものすごいらしいし。
近況としてはペンタブ練習をちみちみやってます。
難しいですな。いつも紙を斜めにして絵を描いている(姿勢が悪い)のと、ペンの持ち方次第では間違ってサイドボタン押してしまう(鉛筆の持ち方が間違っている)のと、筆圧が高いのが色々と問題です。
練習物は修行場にUP中。モチベーションを上げなければ。買ったことを後悔しないために・・・いや、既に後悔してるっちゃしてるけど。
やっちまった。
本日の収穫。
デジタルオーディオプレイヤー+ペンタブ
買ってしまった。
勢いで買ったために後から後悔しそうだが、というかすでに後悔していたりするが、まあ、嬉しいからよし。
安いのを買おうと思うのに、どうせならと多少いいものを買いたくなる心理は分かっていただけるでしょうか・・・(涙
諭吉さんが2人失踪。
本気で素うどん生活送らないとやっていけそうにない。
P3がやってくる。
アレンジサントラもでる。初回に楽譜がついてるとなると買いたい。
また諭吉さんが一人失踪する・・・(遠い目
アペンド版もっと安くしてくださいよ(八つ当たり
ペンタブは慣れるまで時間がかかりそう。
感覚が微妙。がりがりやってる感じが・・・(何
追記。
P3公式HP影日記に荒垣さんと美鶴先輩が・・・。
もう荒垣さん=料理は確定ですか?(笑
本日の収穫。
デジタルオーディオプレイヤー+ペンタブ
買ってしまった。
勢いで買ったために後から後悔しそうだが、というかすでに後悔していたりするが、まあ、嬉しいからよし。
安いのを買おうと思うのに、どうせならと多少いいものを買いたくなる心理は分かっていただけるでしょうか・・・(涙
諭吉さんが2人失踪。
本気で素うどん生活送らないとやっていけそうにない。
P3がやってくる。
アレンジサントラもでる。初回に楽譜がついてるとなると買いたい。
また諭吉さんが一人失踪する・・・(遠い目
アペンド版もっと安くしてくださいよ(八つ当たり
ペンタブは慣れるまで時間がかかりそう。
感覚が微妙。がりがりやってる感じが・・・(何
追記。
P3公式HP影日記に荒垣さんと美鶴先輩が・・・。
もう荒垣さん=料理は確定ですか?(笑